ホームブログ > 2013年10月
2013年10月

☆本日オープン☆

こんにちは スタッフの高野です☆

オーナーの経営する
icon12icon12三ツ矢堂製麺本日オープンを迎えましたicon12icon12
おめでとうございますicon06

先日プレオープンということでお客さん役として
bloomスタッフ2人で行ってきましたがとっても緊張感が漂っていました(゜ω゜)icon10

オーナーはじめスタッフの皆さん、
今日から大忙しだと思いますが頑張ってくださいっ♪♪
私たちはbloomで応援しています☆☆

ゆず風味の美味しいつけ麺屋さん♪
お店は里島(川中島の免許センターの近く)駐車場も広いので便利です☆
ぜひ、お立ち寄りくださいicon06



☆アロマの香で☆

こんにちはスタッフの高野です。
台風の影響で朝から雨降り・・
なんだか気分も下がってしまいますよね(´・ω・`)
ますます寒くなって
冷えやむくみを気にされている方も多いと思いますicon07

そんな方へオススメしたいのが
★冬のアロマ活用です★
冬といえばコレ・・とゆう精油をご紹介します(^∀^)

ユーカリ・・気分をリフレッシュさせるとともに、集中力を高め
気持ちを落ち着かせる香り。鼻詰まりや、のどの痛みなどの
トラブルを防ぎます。室内の空気清浄としてよく用いられます。

ジュニパーベリー・・森林を思わせる爽やかな香り。
精神安定、心を穏やかにします。
血行促進効果があり、冷えやむくみを取るときに
マッサージオイルなどに混ぜて用いられます。
深めの洗面器やバケツにやや熱めのお湯を入れ
約3滴の精油で作るフットバスもオススメ。

オレンジ・スイート・・柑橘系の温かみのある香り。
気持ちを前向きに明るくしてくれます。
万人に好まれる香り。
寒くて眠れない日にティッシュに1~2滴精油をたらし、
枕元に置いておくだけで快眠に。
ティッシュの芳香浴は簡単でオススメです。

アロマディフューザーや、アロマポットで空気中に拡散させる方法もありますが
簡単にマグカップや小さめの洗面器に熱湯を入れ
精油を2~3滴入れるだけでも出来ちゃいます♪♪

寒さで血行が悪くなり、肩こりやむくみがひどい!
日々忙しく疲れが解消できない・・そんな方へ(^ω^)
アロマを取り入れた生活で
心身ともにリラックスされてはいかがでしょうかicon06

乾燥の季節★

こんにちは
スタッフの土屋です☆

台風の影響でしょうか・・・
だんだん風が強くなってきましたねface07

冷たい風が吹くようになったので
風邪等ひかれませんよう あったかくして
お過ごしくださいicon06

この季節になると、
口の周りや頬、足のスネやヒジヒザ・・・
乾燥が目立ち始めますよねicon04icon10
乾燥した肌を保護せずに
そのままほおっておくと「シワ」が出来やすくなってしまいますicon11

なぜシワができるか・・・
真皮・・コラーゲンやエラスチンがある表皮の下の箇所・・の面積よりも、
その下にある皮下組織や筋肉の体積が小さくなることで
シワが生まれます。

例えば小さなクッションに大きなカバーをつけると、
どうしてもダブつきます。

それと同じで、真皮は皮下組織や筋肉の上に乗っかってできているので
皮下組織がしぼんだり、筋肉が縮んだりすると
真皮が余って、それがシワになります。

たとえば、

★ダイエットをしてシワがあまるのは★
皮下脂肪が減り、それに伴って皮下組織全体の体積が小さくなっても
真皮の面積が変わらないため、余った分がシワになるのです。

★お酒を飲みすぎた翌日にお顔がパンパンしているのは★
飲みすぎです。すみません・・・w
なんですが・・・

皮下組織には水分などの間質液も含まれています。
皮下組織の間質液を増やす=むくませると
ボリュームが高まって、肌にハリがでるのです。
(・・・一時的なものですが)


お肌の健康は表皮・真皮の肌そのものだけでなく
その下の皮下組織や筋肉も大事なのですicon06

また次回も続きお話させていただきますねface02

でも、でも!!
わかってはいても
甘いものの誘惑には勝てません・・・w



お客様 H様のおうちで取れたぶどうと 大阪のお土産でランチでしたface03

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

             エステティックサロン bloom

        HOT PEPPER Beautyからご予約いただけます♪
         http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000244846/
      ◆ご来店後、口コミ投稿で 通常メニュー¥500 OFF◆

      Facebookやってます!スタッフのプライベートも♪
     https://www.facebook.com/salon.bloom.nagano
  ◆bloomに「いいね!」していただくと 通常メニュー¥500 OFF◆

                LINE限定クーポン配信中♪
         http://line.naver.jp/ti/p/%40salon-bloom.net
         ◆友達登録で 通常メニュー¥500 OFF◆

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

☆お肌を守る食べ物☆

こんにちは スタッフの高野です☆
毎日寒い日が続いています。
台風も近づいているとか・・

私はbloomへの行き帰りはマスク着用で
風邪予防を心がけています(`・ω・´)★
皆さんも風邪予防はバッチリでしょうか?

また、そろそろお肌の乾燥が気になる季節(゜□゜;)
クリームや化粧水でケアをすることももちろん大切ですが
実は内面からの栄養補給も大切なのです!!

そこで今日は美肌に役立つ栄養素の代表的な3つをご紹介します(^ω^)
ビタミンA・・肌荒れや皮膚病を防ぐ栄養素。
脂溶性ビタミンといって、油と一緒に摂ると吸収率がアップ♪
うなぎ・レバーに豊富です。βカロテンやリコピンは
体内でビタミンAになり、高い抗酸化作用も期待できます。

ビタミンC・・抗酸化・抗炎症・美白・
肌の再生を促すコラーゲンの生成に必要な栄養素。
果物(柑橘類、イチゴ、キウイ)、イモ類に豊富です。
イモ類のビタミンCは熱に強いので、レンジなどの調理をしても
損なわれません。

ビタミンE・・抗酸化作用が高く、『若さを保つビタミン』ともいわれます。
ビタミンAと同じく、油と一緒に摂ると吸収率がアップする脂溶性ビタミンです。
かぼちゃやナッツ類などに多く含まれます。
比較的高カロリーな食材が多いので摂りすぎには注意です。

成人女性の1日の適量は約2000kcalです!
調理用油は大さじ1杯、マヨネーズなら大さじ2杯で200kcal。
バランスよく規則的な食生活がお肌にとっても1番大切だと思いますが、
これからの献立の参考にしてみてはいかがでしょうか☆

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

             エステティックサロン bloom

        HOT PEPPER Beautyからご予約いただけます♪
         http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000244846/
      ◆ご来店後、口コミ投稿で 通常メニュー¥500 OFF◆

      Facebookやってます!スタッフのプライベートも♪
     https://www.facebook.com/salon.bloom.nagano
  ◆bloomに「いいね!」していただくと 通常メニュー¥500 OFF◆

                LINE限定クーポン配信中♪
         http://line.naver.jp/ti/p/%40salon-bloom.net
         ◆友達登録で 通常メニュー¥500 OFF◆
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

☆お肌の乾燥、気になりませんか?☆

こんにちは スタッフの高野です☆
風が冷たくなってきて外に出るのが
ますますイヤになってしまいますよね・・

冬場になると気温が下がり、湿度もどんどん下がってしまいます。
その結果、肌は乾燥し、小じわやひび割れなどが起こります。
それに加えて、肌の乾燥を促進しているのが暖房です。
夏のクーラ同様、冬のエアコンやこたつなども一緒です。
では、どんなことをして乾燥を防げばよいか・・・

例えばお風呂上がりや洗顔後。
すぐに保湿ケアを心がけましょう☆
後回しにしている
数分間の間にも、お肌の水分はどんどん逃げていってしまうんです!!
出来るだけ早く、たっぷりの化粧水で水分を補いましょう♪
このとき化粧水だけでなく、乳液やクリームの両方でケアをすると
化粧水の水分を蒸発させないですみます(^^)

ただ、背中や腰など手が届かない場所の保湿は難しいですよね!
そこでオススメなのが・・



500ml入りで1400プッシュ使えるので
1日15プッシュ使っても3ヶ月間お使いいただけます!!
とことん保湿したい方はプラセンタ
美白やシワ防止をしたい方はビタミンCがおすすめ(^∀^)
どちらも¥2980でご案内中です☆
この冬は節約しながら『保湿』しませんか(^ω^)??

☆まずはお試し3ヶ月☆

こんにちは スタッフの高野です♪
数日前までは30度近くまであった長野も
いよいよ過ごしやすいお天気になってきました★
朝晩は寒いくらいですね♪

さて、今日は
ホワイトニングクレンジング★トレフル★

のご紹介です!!

これ1本で、
『メイク落とし』
 『洗顔』
『マッサージ』
ができる
3つの働きを持ったクレンジングマッサージクリームです☆



古い角質やベースメイクの汚れと
素早くなじんで毛穴の奥の汚れまで
スッキリ落とします☆
肌に負担をかけずにイオウや
スクワランオイルなどの
天然成分の力で
汚れをしっかりと落とし、キメの細かい
ハリのあるお肌へと導きます(^ω^)

マッサージクリームやアロマオイルなどと
混ぜて一緒に使用することも出来ます♪
いい香りで心身共にリラックスしながら
美白効果を促すことができ、
相乗効果が期待できます☆

また、このトレフルは私たちスタッフ2人も
既に購入済みです!!
毎日『白くなーれー!白くなーれー!』と
念をこめながら(?)クレンジングマッサージしていますw

乳化(トレフルを一度お肌全体になじませてから
手を軽く濡らし再度マッサージを行うと
水分・油分が混ざり白く濁ってきます)
を行ってから洗い流すと
より効果が出やすくなります♪
左右で見比べてみてもこの差です!!
まずは3ヶ月face05
使ってみてどのくらいの
効果が出るのか楽しみです♪
また、経過報告させていただきたいと思います(^∀^)icon06

何種類もの化粧品を使い分けるのってめんどう・・
忙しくてスキンケアの時間が・・
そんな方にオススメ!!
¥3900 180g入り 店内にて販売中です☆
トレフルで一緒に美白しませんか(゜∀゜)icon12??

☆お客様ネイル☆

こんにちは☆
スタッフの高野です!
この1週間、真夏のような暑さが続いていますね・・・icon15
でも季節は『秋』とゆうことで!

★★★定額デザインジェル¥3980★★★
10月デザインのお客様ネイルです♪♪




秋らしいツイード柄やシンプルな1カラー、グラデーションをご案内しております☆
カラー変更、ストーン、スタッズなどオプションの取り外し自由!(取り外してもご料金は変わりません)
ご希望のカラーをお作りすることも可能です★
ご相談ください(^∀^)

また、bloomではブライダルネイルもご案内させていただいております♪
ぜひ、お問い合わせください(^ω^)
お待ちしておりますicon06



.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

             エステティックサロン bloom

        HOT PEPPER Beautyからご予約いただけます♪
         http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000244846/
      ◆ご来店後、口コミ投稿で 通常メニュー¥500 OFF◆

      Facebookやってます!スタッフのプライベートも♪
     https://www.facebook.com/salon.bloom.nagano
  ◆bloomに「いいね!」していただくと 通常メニュー¥500 OFF◆

                LINE限定クーポン配信中♪
         http://line.naver.jp/ti/p/%40salon-bloom.net
         ◆友達登録で 通常メニュー¥500 OFF◆

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

アナタのおなかは冷たい?温かい??②

こんにちは スタッフのツチヤです☆

今日は暖かな朝で始まりましたねicon01
外は少し汗ばむくらいのいい日曜日です。

朝、切ないニュースがありましたね・・・
桜塚やっくん、9月に37歳になったばっかりでしたね・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。



今日は、昨日に引き続き、おなかの冷え対策について
今回もブログを書こうと思いますicon14

お食事を変えるだけでも効果はありますが、
やっぱり・・・w

運動は、ゆっくりと深い呼吸が出来るもをするとさらに代謝が上がり
冷えには効果的ですicon06

冷え性の人の場合、ハードな運動をすると体力を消耗し、余計に気力不足になってしまいますface07
深い呼吸で体幹を鍛えるようなゆったり系の運動をすることで内臓を温める力も養えるんですよ♪
ヨガやピラティス、気功、太極拳などの深い呼吸を意識した運動がおすすめですicon16icon16icon16

私のようなめんどくさがり屋さんは・・・
もちろん外からの温めも大切ですface10
腹巻をつけたり、下着はみぞおちから下、つまり下半身を温めることを意識しましょうface02
短いスカートに生足・・・もってのほかです!!!
お母さんの言うことは正しいのですface05

それでも冷えを感じる場合はカイロや湯たんぽを使って温めてあげてくださいねicon01
おヘソの下というのは丹田と呼ばれ、精気が集まり気力を充実させるところだと言われています。
ここを温めることで、交感神経を刺激し、基礎代謝が高めることでダイエット効果もアップします。
体温が1℃あがると 代謝は12%~17%アップするんですよface03

また、お腹マッサージも内臓を温めるのに役立ちます。
特に、おへそ周りにはリンパが多く集まっているので、
よく揉みほぐしリンパの流れを改善することで内臓を温めてくれます。

マッサージの方法は、あお向けになって両ひざを立てリラックス
その姿勢で、おへその右下に指を当て、小さく「の」の字を描きながらマッサージ。
これを時計回りに約10カ所で行います
最後におへその右下から時計回りに大きく「の」の字を5回描きます。

寝る前にベッドの上で行ったり、お風呂の中で座った状態でもできますのでぜひやってみてください♪

ちなみに 時間がない!めんどくさい!!方には
bloomでも体を温めることができますicon06

温熱ドーム(30分) ¥2,100
お着替えつきデスicon06

遠赤外線が出るドームの中に寝ていただくだけで ドーム内を約85℃まで上昇させます。
身体を芯からじんわりぽかぽか温めますicon14
普段 汗をかきづらい方もしっかり玉の汗が出せるので
終わるころにはサラサラの汗が身体を伝う感じが気持ちいいですface03
発汗促進、新陳代謝を高めるので

・ダイエット中の方
・マッサージをすると痛くて強くできない方
・汗をかかなくて代謝の悪い方
・冷えから肩こりや腰痛がある方
・二日酔いの方(←利きますw)
・痩身マッサージを効果的に受けたい方
・夜からだが冷えて眠れない方


などなど ちょっとついでに 時間が少しあまったなんてときはぜひご利用くださいface10
その後は ドレッサーでメイクもバッチリ直せますのでご安心をicon06


ツチヤ あったまるの図。 朝かじかんで動けないときお世話になります♪
メイクのノリもちがいますよぉicon06

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

             エステティックサロン bloom

        HOT PEPPER Beautyからご予約いただけます♪
         http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000244846/
      ◆ご来店後、口コミ投稿で 通常メニュー¥500 OFF◆

      Facebookやってます!スタッフのプライベートも♪
     https://www.facebook.com/salon.bloom.nagano
  ◆bloomに「いいね!」していただくと 通常メニュー¥500 OFF◆

                LINE限定クーポン配信中♪
         http://line.naver.jp/ti/p/%40salon-bloom.net
         ◆友達登録で 通常メニュー¥500 OFF◆

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜

アナタのおなかは冷たい?温かい??①

こんにちは スタッフの土屋ですicon14

めっきり秋らしい毎日に・・・icon12

土屋は朝 おふとんから出るのがイヤになってきましたface02icon10

冷え性の方はそろそろ手足の先で
季節の変化を感じますよね★

表に出ているところは結構感じやすいのですが、
整腸のマッサージをしているときに
「おなかつめたいですねぇ」と言っても
「おなか」の冷えって感じてらっしゃらない方が多いんですface08

最近では「内蔵型冷え性」なんて言い方もありますが
内臓の代謝が落ちて正常に働かなくなるので
おなかが冷えている方の特徴として・・・

・顔が青白い
・元気がない、または疲れやすい
・食欲不振
・胃腸が弱い
・便秘または下痢しやすい
・温めると楽になる



などの症状がみられます。
全てではなくとも、これらの項目に当てはまることが多ければ
気力不足により、体を温めるエネルギーが作りづらくなっているんです。


つまり、お腹が冷える人は消化器系を動かすエネルギー不足が一番の原因
きちんと機能している内蔵は温まっていますが
エネルギー不足になると温める力が弱く、自分で熱を作り出すことが難しくなっちゃいますicon10


体質も大いに関係しますが、
生活環境や偏食などの食事の不摂生、ストレス、過労、運動不足などがあげられますface07

改善する為には何をしたらよいのかというと、一番は食べ物や食べ方による改善ですicon28icon12
あとは、生活習慣の見直しや、ストレスの解消法や軽い運動も必要ですねicon14
そしてもちろんお腹や腰、お尻まわりを温めることも大切ですよicon06

1番改善しやすいものとしては「食事」です。
温かいものを意識的に摂取しましょう♪

元気のない内臓を元に戻すには、やっぱり食事のとり方がとても大切ですicon28
サラダなど生野菜は体を冷やすので、食べるときは温かいスープなどと必ず一緒に食べること
冷たい水や冷たいジュースは避けて、お茶、ジュース等は常温で氷は入れずに飲むこと


体を温める食材を積極的に取り入れることも内臓を温める助けになりますicon14
生姜をはじめ、唐辛子やシナモン、コショウなどのスパイスも体を中から温めるのでオススメですicon06
その他、ニラ、ネギ、玉ねぎ、パプリカ(ピーマン)、鶏肉、エビ、黒砂糖なども体を温めてくれますよicon06icon06


食べるときは良く噛むのも、最低30回は噛む事を習慣づけるようにしてみてください
胃腸の負担を減らし、消化を促進し、働きも良くなります
もちろん食べる時には「腹八分目」ですface03


面倒臭くてもこういった地道なことを一つずつでも習慣にしていきましょうicon09icon12

先日いらっしゃった、娘さんが短いスカートをはいて言うことを聞かないって
おっしゃってた T様☆
女の子は冷やしていいことは何にもないですよface09って
ぜひ 一緒にご覧くださいicon12

次回もちょびっと 続きます☆
たまにはまじめなブログも書くツチヤでしたw


朝日の昇る時間もだいぶゆっくりになりましたねicon01


.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆.。.:*・゜

             エステティックサロン bloom

        HOT PEPPER Beautyからご予約いただけます♪
         http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000244846/
      ◆ご来店後、口コミ投稿で 通常メニュー¥500 OFF◆

      Facebookやってます!スタッフのプライベートも♪
     https://www.facebook.com/salon.bloom.nagano
  ◆bloomに「いいね!」していただくと 通常メニュー¥500 OFF◆

                LINE限定クーポン配信中♪
         http://line.naver.jp/ti/p/%40salon-bloom.net
         ◆友達登録で 通常メニュー¥500 OFF◆

.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆.。.:*・゜
プロフィール
bloom
bloom
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

Pagetop