2010年10月
2010年10月29日
たまに自分の体をメンテナンスしてもらいに行くのですが、
そこの先生も酒風呂の話をしていました。
野球をやっている高校生の男の子が、肩の調子がよくないようでみてもらっていました。
先生はその子のお母さんに
「1週間続けて酒風呂にはいるといい」と言っていました。
「1000円位で買える安い紙パックのお酒を、始めの3日間は1本ずつ
その次の日が半分、その後3日間を1本入れて入浴すると浄化されるよ。
お母さんも入ったら、エステに行くよりつるつるだよ。」って。
そ、そう~なの!?
紙パック1本は2ℓです。1週間で日本酒6、5本分!!
こりゃスペシャルケアだわ☆☆
家族みんなで入らないと・・・なんて思いつつ
やってないのです。。。
酒風呂は洗浄力も強いのでお湯も汚れます。
何人か入るのはいいのですが、次の日はお湯を変えないと・・です
この1週間の酒風呂は、家族にとってのスペシャルウィークですね。
2010年10月27日
朝の洗顔についてです。
夏は寝ている間に汗をかいたり
皮脂分泌が盛んなので
洗顔剤を使用するかと思います。
今の時季は汗もかかなくなりますし、
皮脂も少なくなりますので・・・
(今、皮脂が気になる方は水分が不足しています!!しっかり保湿を★)
朝の洗顔はぬるま湯・・32℃
だけで洗うといいと思います。
もし皮脂が気になるのなら・・・
ぬるま湯だけの洗顔後に、化粧水を含ませたコットンで
お顔全体を拭き取る。
それから化粧水をつける。
またはどうしても皮脂が気になるところだけ
洗顔剤を使う。
乾燥感ストップです。
2010年10月27日
急に寒くなりましたね。
熱~いお風呂に入りたい☆
と、思ってしまいます。
食器を洗う時にも、手やお顔を洗う時にも
今までよりも、自然と温度が高くなっています
<洗顔に適した温度はズバリ★32℃です!!>
顔表面の温度は32℃~34℃だそうです。
顔表面を覆っている皮脂が溶け出す温度は30℃と言われています。
皮脂腺から出た皮脂を洗うのに、32℃で洗うと
最もダメージが少なくて済むそうです。
32℃・・・今の時季だとちょっと冷たく感じるかも・・・
シャワーなどで30℃ちょっとのところに合わせて、確認してみてください。
32℃より高い温度で洗うと・・・
潤い成分をとりすぎて、つっぱったり、かさかさに!
オイリー肌で熱いお湯で洗うと、補充しようとして余計に皮脂が出てしまいます。
油で汚れた食器も熱いお湯だと、汚れがよく落ちますよね。
32℃より低いと、または水だと毛穴が閉じてしまい
汚れが残って、かゆみや吹出物などのトラブルに・・・
しっかり洗顔で汚れをおとしてから
最後に冷たい水・・・はOKです。
新陳代謝がよくなります。
その後はタオルで拭くのではなく、おさえる!!
洗顔温度32℃
やってみてください。
2010年10月22日
夏が終わり、お肌を露出しなくなった 今
来年の夏に向けて、脱毛を始められる方が増えています。
新規のお客様からのお問い合わせも多くなっています。
やったことのある方はおわかりになられていますが
全く初めての方には、エステの脱毛って・・??
と、検討もつかないと思います。
旅行に行くため、挙式のためなどをきっかけに
勇気をだしてお電話くださいます。
本当にありがとうございます☆
ご来店の際に詳しくご説明させていただきます。
お試しも1回半額でできますので
ぜひご利用なさってください!!
残念ながら1回ではきれいにならないので
繰り返し行う必要があります。
また、今日行ったからといって、明日・明後日の挙式には
間に合いません・・・
これは医療のレーザー脱毛でも同じです。
うちのサロンはありがたいことにご紹介が多く
お友達同士や、ご夫婦、親子、姉妹などでいらっしゃって
くださっています。
経験した方からの情報は何よりも役に立ちます。
周りにいらっしゃったら聞いてみるのが一番いいと思います。
ブルームにもお気軽にお問い合わせください。
1回やったら一回だけの効果になりますが、どんな感じかはおわかりいただけます。
次に行うのは2ヵ月後になりますので、即決でなく
その間コースについてはご検討いただけます。
男性ひげ脱毛も増えています。
どうぞお気軽に☆
2010年10月21日
フルーツ酸での角質ケアのお話をしました。
その他の角質ケアは・・・?
<あかすり>は、まさに角質ケアです。
お肌が大丈夫なら、体にはいと思います。・・が
お顔には強いですね。。。
ちなみにお顔剃りも角質ケアになります。
毛だけではなく、皮膚まで剃ってしまっているので。
これもあまりおすすめではありませんが・・
<ゴマージュ>とう方法もあります。
ゴマージュはフランス語で、こする・優しくすりこむという意味です。
皮膚表面の古い角質を取り除く美容法の総称で使われています。
ゴマージュ剤はハーブや植物の種子を細かく砕いたものなどからできています。
つけてこすると、消しゴムのようにボロボロとなって
老化角質や毛穴の汚れを落とします。
あかすりはそのまま、ゴマージュはゴマージュ剤をつけてこする
ピーリングはフルーツ酸などで溶かす
ということです。
どれも行うと、老化角質が取り除かれて
経皮吸収能力が上がり、その後に使用する化粧品の浸透を良くします。
お化粧ののりもよくなります。
お顔にはお顔専用のゴマージュ剤を。ボディ用は粒子が少し粗くなっています。
自分にあった方法で角質ケアを☆☆
2010年10月17日
以前 お話しました 占いのことです。
占い師さんのお名前は 芽国弥(めぐみ)さんです。
オーラ鑑定だけでなく、守護霊のメッセージも伝えてくれるそうです。
詳しくは
アゲイン5F ワールドサンライズ
026-225-6550まで。
また今月末28日より
セントラルスクエア向かいの
ベーカリーズストリート カフェ026-225-6550
でも毎週木曜日に芽国弥さんの占いが受けられるそうです。
人気になりそうな予感。
よかったらお早めに☆
2010年10月17日
今の時季のお肌
毛穴のつまりやざらつき、気になりませんか?
肌細胞は基底層というところで産生され、どんどん上にあがってきます。
基底層→有棘層(ゆうきょくそう)→顆粒層→角質層
基底層で産まれた細胞が角質層までいき、最後は老化角質=アカとなって
剥がれ落ちていきます。
この新陳代謝をお肌のターンーバーとよび、その周期は約28日と言われています。
小学生位の子供は20日位で生まれ変わるそうです。
年齢や、肌を酷使したり、お手入れ不足、生活環境などで
40日、50日・・・と遅くなっていきます。
夏真っ盛りの時より、今のほうが
お肌が黒く見えませんか?
メラニンも基底層で作られて、上に上がってきます。
夏の紫外線でできたメラニンが、今 皮膚表面に上がってきているので
黒く見えるのです。
剥がれ落ちてしまえば、またきれいなお肌に戻ります。
角質層の細胞は核を失って、硬くて薄い板状になっています。
パイの表面みたいなものが10~20層も重なっています。
毛穴がつまったり、ざらつくのは
この角質層が硬~く、厚~くなっているからです。
水分量が15パーセント以下になると、自然に落屑(らくせつ)していきます。
枯れ葉のように落ちていくのです。
が、しかし!
皮脂やこびりついたような古い角質はなかなか落ちていかないのです。
そこで角質ケアです。
2010年10月08日
キンモクセイのいい香りがしてきます。
五感を癒す・・・ということは
それを感じる脳を癒すということです。
いい香り・・と感じたときに、脳も癒されています。
香りの分子は呼吸などで体内に入り、さらに血中にも入ります。
体の中で作用して、一番最終的には尿となって排出されます。
体内に影響を与えるものなので、妊娠している時には使用しない・注意が必要な
アロマ(精油)もあります。
科学的に作られたものより自然なもののほうが、やっぱり体にはいいです。
アロマ・・・なんて言わなくても香りを感じるのは簡単。
食べ物です。いい香りを感じながらおいしくいただく・・・
食べられる位安全な香り。
おいしい香りも脳を癒します。
食欲の秋&最近ナガブロで食べ物のブログばかり見ているので
美容というより、そっちよりの話になってしまって・・・
お役に立つ美容情報もまたお伝えします。
2010年10月08日
豆蔵のコーヒー
香りがものすご~くよくて、1年半前からお気に入りです☆
ブルームでおだししている紅茶はこれです。
施術後、リラックスして召し上がっていただくせいか
普通以上においしく感じていただけてうれしいです。
ブルーム店内 目で見て気持ちよく清潔に
ヒーリングの音楽を聞いて心地よく、施術で癒されて
最後においしいお茶を!
五感が癒される、そして小さな感動が沢山ある
お時間になりますように努めて参ります。
2010年10月06日
先日 ご紹介しましたマスカラ
アゲイン5Fのサロンでも 売っています。
ここにいらっしゃる占い師さん
当たるみたいです☆☆
体の右側のたてまえのオーラと
左側の本音のオーラを見てくれるそうです。
私も行ってみたいです。