2012年11月
2012年11月30日

かわいいカスミソウをいただきました。
本日最後のお客様のSちゃん、遅い時間からの予約に
気を遣ってくださって、このお花とやきいもを下さいました。
そんなSちゃんの気持ちがとてもうれしいです。
こんなにかわいい色のカスミソウがあるのですね。
Sちゃんはフラワーアレンジメントを習っているそうです。
同じようにお花を持ってきてくれるNちゃんも、やっぱり
フラワーアレンジメントを習っています。
お花のある暮らし・お花を飾ることが当たり前で
うちに持ってきてくださる優しさや感性が、とても素敵だなあと思います☆
やっぱりさすがに、めずらしいお花ばかりです。
またさらに癒しの空間になります。
ありがとうございました。
2012年11月29日
日頃よりブルームをご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
このブログもご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
通っていただいておりますお客様、皆様がお手軽に、
身近にエステを感じていただけますように、ご提案させていただきます。
一回ごとに出来ますので、皆様にはより多くの技術を体験していただきたいと思っています。
どんなものなのかを知っていただいたり、施術によって疲れがとれて、きれいになって
優しい気持ちになったり、毎日をがんばっている自分へのご褒美・・・・
などと思っていただけましたら、本当にうれしいです。
まつげカールは只今ハンドマッサージ、又はヘッドマッサージを
サービスさせていただきます。
またお顔の産毛が気になる方に、
毛もきれいにして、お肌にもハリをもたせるトリートメントをおすすめします。
1回45分、4500円です。
お顔全体が明るくなります。
12月は29日まで営業しております。
お早目のご予約おまちしております。
2012年11月27日
ファスティングは「断食」という意味です。
ファスティングダイエットは断食するダイエット。
全く何も食べないのではなく、発酵野草ジュースや、酵素飲料を飲んで
必要な栄養素は摂取するダイエットです。
食べることで常に働いている食道や胃、肝臓、大腸、十二指腸などの
消化器官を休ませてあげます。
消化活動をやめると臓器が回復します。
また、消化に使われていたエネルギーは新しい組織を再生するために使われ
ダイエットだけでなく、健康回復にもとてもいいのです。
脂肪燃焼、デトックス、免疫力回復、味覚の正常化、活力回復
明確な思考能力の回復・・・・お肌も活性化して若返ります。
私も10年以上前に、酵素飲料だけを2日間飲むファスティングダイエットをしたことがあります。
食べないダイエットは、とてもつらかった。。。
噛むことで脳に刺激が伝わり、満腹中枢が刺激されるのですが
飲むだけなのでそれがなくて・・・
2日間で1.8キロ位落ちたかな・・・
でも・・・これって脂肪が落ちたわけではないのです。
体の中はデットックスされ、また活性化されて脂肪が落ちやすい状態にはなったと思います。
調理するためにお肉を解凍した状態だったり、運動を始める前の準備体操をした状態・・・
みたいな感じにはなったと思います。
健康な気力・体力のある20代の方ならファスティングもいいかと思います。
30代は筋肉がなくなってしまうので、食べないダイエットはあまりおすすめしません。
栄養をしっかり摂って、体を動かし消費するのが一番だと思います。
断食や絶食をしていて、食べ物を口にしたとたんに死んでしまうこともあるので、安易に行うのは危険です。
本格的に行う場合は断食道場やファスティング合宿など、指導者のいるところでしたほうがいいです。
断食は回復食がとても大事です。
何も食べないでいて、急に食べ物が入ってくると臓器に負担がかかります。
回復食は消化に良いもの・・おもゆ、おかゆから・・
そしてダイエットした日数分は普通食でなく回復食を摂るようにします。
おすすめは食べすぎた時などに、半日ファスティング!
または一日ファスティング!それならいいと思います。
酵素飲料は必ず摂りながら。
ファスティング専用の酵素飲料でもいいし、マイクロダイエットみたいなタンパク質の飲料でも
いいと思います。ニンジン、リンゴなどのスムージーでもいいと思います。
専用の酵素飲料はお値段も高いですが、70種類の酵素が含まれているので
体にとってはとてもいい栄養が摂れます。
夜に食べ過ぎたり飲みすぎたりしたら、水分だけ摂って、朝食は食べない。
お昼になったら食べる・・・・これも内臓を休める、ちょっとしたファスティングになります。
2012年11月26日
キャンペーン☆
全身脱毛1回19800円
(ワキ、二の腕、ひじ下、背中、バスト、お腹、Vライン、腰、ヒップ、もも、ひざ下、手、足)
一度に全身がきれいになります。お時間は2時間から2時間半かかります。
クリスマスに向けてきれいになりたい方、成人式を控えた方におすすめ。
全身1年コース(4回)74800円
12月限定のコースになっています。
☆ひざ下1年コース29800円 限定10名
☆男性ヒゲ脱毛1年コース29800円
日焼けをしたお肌は毛の黒だけでなく、肌のメラニンの黒にも反応してしまうので
脱毛ができません。また脱毛後1週間はとくに紫外線に注意していただきます。
その心配がない今から始めることをオススメします。
また汗などでお肌が敏感になる方も、落ち着いている今から始められるといいと思います。
ブルーム 026-228-7779
2012年11月24日
25歳を過ぎる頃から、お肌が今までと違う・・
ハリや弾力がなくなったような・・
これがお肌の曲がり角。
その原因のひとつは「成長ホルモン」
成長ホルモンの分泌量は13歳~17歳がピークで
20歳を過ぎる頃から低下し始め、体内濃度が低くなっていき
25歳を過ぎる頃に変化をもたらします。
30歳以降は10歳ごとに25パーセントずつ減少していくそうです。
成長ホルモンは成長を促すホルモンで
骨を伸ばしたり、筋肉を作ったり、体内の代謝を促進したり
という作用をしています。
肌に関しては、線維芽細胞(コラーゲンなどの線維を作る工場みたいな役割をしています)
を活性化してコラーゲンやヒアルロン酸の合成を促すそうです。
※※どういう時に成長ホルモンがでるのか・・・
①運動 運動をすると筋肉の線維が疲労して、プツプツと
断裂するそうです。これを修復しようとして成長ホルモンがでます。
運動後15分してから、3時間程でているそうです。
加圧トレーニングをすると大量の成長ホルモンが分泌されます。
②睡眠時 寝て30分程すると深い眠りに入ります。
その時から3時間でるそうです。
そしてもうひとつ大事なことは★たんぱく質の摂取★
成長ホルモンは191個のアミノ酸からできています。
ですのでたんぱく質を食べることで、体内での成長ホルモンの合成・分泌作用が
促進されます。
たんぱく質の中のアルギニンが有効。
多く含むのは大豆、若鶏の胸肉、しらすなどです。
もちろんアルギニン入りのスポーツ飲料や健康補助食品も◎
25歳を過ぎるとお肌は曲がってしまうかもしれませんが
内面が充実して、女性として素敵になっていきます。
成長ホルモンに関連して、脱毛のお話になりますが、
お客様からよくお嬢様の脱毛について
何歳からエステで脱毛できるのですか?と聞かれます。
何歳からでもできるのですが、成長ホルモンの分泌が盛んな時は
毛もよく成長します。20歳を過ぎて脱毛をする場合と
それよりも前にする場合を比べると・・・
脱毛していても、どんどん毛が成長してくるので時間がかかります。
回数を多くやることになります。
これについてはまたお話します。
Sちゃんが名言を言いました。
『恋はアンチエイジング』!!!
成長ホルモンは減少しても、恋をすると女性ホルモンはアップします。
いつのときにも恋せよ乙女☆
2012年11月22日
医療での「アンチエイジング」の最先端は「血液クレンジング療法」です。
100ccほどの血液を採取してオゾンガスを血液に溶解させ
これを点滴するように体内に戻します。
そうすると体の中の細胞が活性化してくるそうです。
モデルさんや、スポーツ選手にも人気があるそうです。
スポーツ選手からは「怪我の治りが早い」「減量が上手くいった」という声が。
自然治癒力上がるだけでなく、スタミナもつくそうです。
冷え性の方は当日から効果を実感できるそうです。
治療が終わる頃には、背中がぽかぽかしてくるそうです。
女性特有の不定愁訴や、更年期にも効果があるそうです。
血液クレンジングをすると、血中酸素が増える状態になります。
その後に有酸素運動をすると、とてもいいそうです。
長野でやっているお医者さんは・・・あるのでしょうか・・・
プラセンタ注射や点滴は、やっているところがありますね。
20代前半は自分で努力すればきれいになる☆
後半になったら少しいいものを使ってみる&エステの力や、ホームケアの器械の力をプラス。
30代はいいものを使い、サプリメントなどは必需!そしてヨガやピラティスや
呼吸法でもいいし・・・体も鍛える☆エステなどで定期的にケアもする。
40代以上になったら30代にプラスして、美容点滴や注射などの
医療のアンチエイジングを取り入れてもいいかなと思っています。
50代以上は金の糸を入れたり、ボットックス注射をしたり・・の整形もありかなと・・
個人的意見ですが・・・
アンチエイジング医療はこれからもっと身近になってくると思います。
2012年11月20日
体の中で一番冷たく感じるところ・・・「足」
足が冷たい人はおへその下に手を当ててみると、冷たく感じると思います。
足が冷たい人は、子宮や腸も冷えています。
そこから温めることが大事☆
でも手っ取り早く足の冷えをとりたい時には、直接温める!
フットバスに足を入れて温める。

これはサロンなどでのイメージ。
フットマッサージをする前に温めるのと、消毒するためにフットバスに入っていただきます。
家電やさんに売っている、振動するフットバスなどがあったら
お家でもリラックスしていいかと思います。
好きなアロマを入れて、足をつけながら本を読んだり・・・
(2010年11月7日の記事にフットバスがのっています)
時間のないときには、洗面器に熱めのお湯を入れて足をつける・・・
これで十分だと思います。私もよくやっています。
お風呂に入るときには、体を洗っているときに足だけ熱めのお湯に入れて
温めておきます。それから湯船につかると、体全体の温まり方が違います。

足の裏が硬く、厚くなっていると刺激が伝わりにくく、血行が悪くなります。
角質ケアをすることも、足の冷えには大事です。
2012年11月17日
権堂アーケードにあるフレンチレストラン「シェ・ヒロ」
権堂に行くことはほとんどなく、お店も知りませんでした。
歩いていたら、おいしそうなパンが並んでいたので、お店に入ってみました。

このバナナシフォンケーキは600円!
見るからに、やわらかい感じがしますよね。
ふわふわでとてもおいしいシフォンケーキです。
並んでいるパンは、普通のパン屋さんよりどれも大きくて150円、180円というお値段。
今はシェフの体調が良くなくて、お食事はできないそうです。
その代わりにパンや、クレームブリュレ、シフォンケーキなどを販売しているそうです。
普通のパンやさんのように、自分でとるのではなく
これとこれと・・・と言うと、お店の人がひとつひとつ丁寧にとって袋にいれてくれます。
そんな感じも、とてもいいなあと思いました。
今度はパンも買いに行きたいです。
2012年11月16日
クリスマスに向けてきれいになりたい!
ホームケアをがんばりたいときに役に立つのが
美顔器などのホームケア機器です。
器械ですので、電気の力を用いて効果を高めます。
「イオン導入」は20数年前からある美容法の一つ。
微弱電流を用いて、普段つけただけでは浸透しにくい美容成分を、お肌の奥まで届けます。
必ずイオン化された化粧品を使用します。
例えばマイナスの電流を流したときに、肌の上にのせたイオン化された化粧品の成分の
プラスのものはくっついて、マイナスのものははじかれます。
磁石でマイナスとプラスはくっついて、マイナスとマイナスははじかれる・・・のと同じで
それを利用してはじかれることによって中へと浸透させていくのです。
イオン導入にはビタミンCなどが有効です。
「エレクトロ・ポレーション」は最新の美容法の一つ。
瞬間的にある周波数の微弱電流をお肌に流すことで
分子が大きくて入らなかった成分・・・コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などを
細胞に届けることができます。
イオン導入のイメージが階段を下る感じだとしたら、エレクトロ・ポレーションは
ストン、ストンと真下に落ちていくイメージです。
「EMS」は筋肉を鍛える器械でよくききます。
EMSの刺激は筋肉を鍛えてくれます。筋肉が緩んだりしていると、その上に
乗っかっている皮膚も緩みます。
「高周波」も主に筋肉に作用します。
筋肉でもインナーマッスルという深部の筋肉に高周波は効果があるといわれています。
「超音波」は超音波振動のことで、細胞レベルまで振動させます。
「ラジオ波」は高周波の一つで、熱を発生させ深部から温めます。
今の器械は複数の電気を用いて、より効果がでるようになっています。
2012年11月14日
ブルームの脇道・・・チャオゴンの横の小路を入ると
おやきの誠心堂があって、右手に洋服やさんがあって、そこを進んでいくと
東急駐車場の真ん中を通る小道と突き当たる角にあるお店
「二輪 つらつら」

立派な暖簾が出ているので、すぐにわかると思います。
ここも、おすすめのお店です。
お刺身もお魚の煮付けも、とても美味しくて感動します☆
ふぐも、うなぎの蒲焼もリーズナブルにいただけます。
日本酒もたくさんそろっています。
器もこだわりの器だそうです。
若いご夫婦でなさっているお店で、勝手にですが
応援したくなります。
女性同士のお食事会や、女性が多い職場の忘年会にいいと思います。
2012年11月13日

ティキや、山田兄弟という焼肉やさんがあるビル「パティオ二線路」の一階にある雑貨やさん。

お店で焚くお香を買いに行きました。
このビル自体がきれいで、雑貨やさんも広々してきれいなお店です。
平日の昼間は静かです。

このパティオの向こう側の飲食店、以前にランチに行ったときに
この辺りでは有名な、あの女装した方・・・中世ヨーロッパ・・みたいな・・
私たちよりも先にお食事を済まされて、このパティオを
日傘をさして優雅に歩いて行かれました。
平日の昼間に、静かな時間を過ごすのには穴場でいいと思います。
2012年11月10日
湯船でシートマスクを温めてから、お顔に。
お風呂につかりながらパックタイム。
体が温まり、毛穴が開いた状態になるので
マスクの成分が浸透しやすいということです。
これには両方の意見があります。
浸透して良いという意見と、
汗をかいて老廃物を出そうとしているところなので
やらないほうがいいという意見。
どちらもその通りだと思います。
クレイのような汚れを吸着させるパックは、汗をかきながらでもいいと思います。
浸透させたいなら、逆に汗をかくほど熱い状態にならないでやったらいいと思います。
乾燥した肌をしっとりさせる、手っ取り早い方法は
「温めて毛穴を開かせて、入れ込む」なのです。
毎日シートマスク、コットンパックなどをして
十二分に保湿に努めたらいいのですが・・・
なかなかできなかったりします。気がついたときにはカサカサ。
風邪をひいても、お肌はかさかさになります。
鼻をかんだりの摩擦や、病気とたたかっている体は抵抗力も弱く
治った頃には、肌が年をとった感じ・・・
最近は本当に風邪には気をつけたいと思うようになりました。
老けるから・・・切実です(笑)
お家でできる簡単なケアは「蒸気」や「熱」を利用すること。
私のおすすめはパックをお風呂ですること。
パックというのは本来の保湿などのパック剤でももちろんいいのですが・・・
普通にいつものお手入れで使っている、乳液やクリームや美容液を
たっぷり付けて湯船につかる。
もちろんその前にはクレンジングと洗顔で汚れをきちんととって
化粧水をたっぷりつけるか、シートマスクで保湿しておいて。
クリームなどを浸透しないで肌の上に残っているくらいたっぷりの状態にして
お風呂へ。できればこの上にラップをする。10分。
これでしっとり、やわらかな肌になります。
お風呂から上がったら、再度美容液やクリームをつけます。
ホットタオルを利用してもできます。
クリームまでたっぷりつけて、ラップをして、その上からホットタオル。
顔全体を覆います。一枚だとすぐに熱が冷めてしまいますので、もう一枚
重ねます。上のホットタオルは直接は肌に触れないので、少し熱めにします。
5分位。タオルが冷たくなってしまうと毛穴は閉じてしまいますので
冷たくなる前に外します。
血色ももちろんよくなります。
2012年11月10日
湯船でシートマスクを温めてから、お顔に。
お風呂につかりながらパックタイム。
体が温まり、毛穴が開いた状態になるので
マスクの成分が浸透しやすいということです。
これには両方の意見があります。
浸透して良いという意見と、
汗をかいて老廃物を出そうとしているところなので
やらないほうがいいという意見。
どちらもその通りだと思います。
クレイのような汚れを吸着させるパックは、汗をかきながらでもいいと思います。
浸透させたいなら、逆に汗をかくほど熱い状態にならないでやったらいいと思います。
乾燥した肌をしっとりさせる、手っ取り早い方法は
「温めて毛穴を開かせて、入れ込む」なのです。
毎日シートマスク、コットンパックなどをして
十二分に保湿に努めたらいいのですが・・・
なかなかできなかったりします。気がついたときにはカサカサ。
風邪をひいても、お肌はかさかさになります。
鼻をかんだりの摩擦や、病気とたたかっている体は抵抗力も弱く
治った頃には、肌が年をとった感じ・・・
最近は本当に風邪には気をつけたいと思うようになりました。
老けるから・・・切実です(笑)
お家でできる簡単なケアは「蒸気」や「熱」を利用すること。
私のおすすめはパックをお風呂ですること。
パックというのは本来の保湿などのパック剤でももちろんいいのですが・・・
普通にいつものお手入れで使っている、乳液やクリームや美容液を
たっぷり付けて湯船につかる。
もちろんその前にはクレンジングと洗顔で汚れをきちんととって
化粧水をたっぷりつけるか、シートマスクで保湿しておいて。
クリームなどを浸透しないで肌の上に残っているくらいたっぷりの状態にして
お風呂へ。できればこの上にラップをする。10分。
これでしっとり、やわらかな肌になります。
お風呂から上がったら、再度美容液やクリームをつけます。
ホットタオルを利用してもできます。
クリームまでたっぷりつけて、ラップをして、その上からホットタオル。
顔全体を覆います。一枚だとすぐに熱が冷めてしまいますので、もう一枚
重ねます。上のホットタオルは直接は肌に触れないので、少し熱めにします。
5分位。タオルが冷たくなってしまうと毛穴は閉じてしまいますので
冷たくなる前に外します。
血色ももちろんよくなります。
2012年11月07日
保水力があるものでよく知られているのは「ヒアルロン酸」です。
ヒアルロン酸は私たちの体にも存在します。例えば眼球、皮膚、血管など・・
水だけでは流れてしまいますが、ヒアルロン酸はとろみをつけてくれているイメージです。
水を離さない、保水力があるのがヒアルロン酸です。
「サクラン」はヒアルロン酸よりも、もっと高い保水力がある
今注目の天然保湿成分です。
ヒアルロン酸が1グラムで1200グラムの水を吸収するのに対して
サクランは6000グラムも吸収。5倍です!
サクランはスイゼンジノリという日本固有の淡水藍藻で
九州の限られた湧水でのみ育ち、江戸時代から将軍家献上の高級食材として珍重されてきました。
現在スイセンジノリは水質悪化と、水量の減少によって絶滅の危機に瀕しているそうです。
野生株はほぼ全滅とのことで、今は養殖されています。
2006年に女性の博士がこの物質を発見してサクランと名づけたそうです。
サクランの水溶液を肌に塗ると細長い分子が均一に広がって
水分をたっぷり含んだ網目状の薄い膜を形成してくれます。
乾燥肌にはとてもいいです。
ヒアルロン酸入りの化粧品はしっとりしていますが
サクランは保水力は高くても、付けたときはさっぱりしています。
乾燥、かゆみにお悩みの方には注目の成分です。
2012年11月06日
「アルガンオイル」はモロッコの黄金とも言われる希少なオイルです。
アルガンの実がなるアルガンツリーはとても生命力があります。
7年間 雨が降らなくても枯れることがありません。
その根は地下40メートルまで伸びて地下水を吸い上げるそうです。
アルガンツリーの森は国有林として保護されていて
7月と8月だけ、実を採取することを許されているそうです。
アルガンの実100キロから、オイルはわずか1リットルしかとれません。
とても貴重なものです。
☆特徴としては・・・
ビタミンEが豊富!オリーブオイルの3倍☆
ビタミンEには酸化を防ぐ作用があります。エイジングケアには欠かせない成分です。
リノール酸、オレイン酸、パルミチン酸などの必須脂肪酸も豊富に含まれています。
血中のコレステロールを下げて、血液をサラサラにします。
食用のオイルとしては欧米の一流シェフから魔法のオイルともよばれ
2001年にイタリアの協会の「スローフード大賞」も受賞した高級オイルです。
食用と、化粧品と、ボディケア商品、ヘアケア商品に用いられています。
美容と健康に良いアルガンオイルです。
2012年11月05日

今日は三輪にある「草野亭」のケーキをいただきました。

素朴な感じの塩麹が入ったチーズケーキ。
見た目は硬そうですが、しっとり。アップルパイもしっとりしていました。
塩麹が入っていても、違和感もなくおいしかったです。
「発酵食品」を摂ることは、一番手軽にできるダイエットだと思います。
塩麹・納豆・漬物・塩辛・味噌・醤油・酢・みりん・鰹節・日本酒・・・
日本古来の食品には発酵食品が多くあります。
チーズ・ヨーグルト・ワイン・キムチ・マッコリ・・・
身近な食品ばかりです。これを上手に取り入れて、ダイエット&美肌につながったら
とてもいいですよね。
発酵食品は発酵の過程で微生物によって栄養価が高くなります。
抗生物質や免疫物質を産出したり、
食材に含まれる糖やタンパク質やでんぷんなどを分解すると同時に
アミノ酸・クエン酸・ビタミン類の成分を合成します。
だから体にとてもいいのです。
納豆とキムチを混ぜて数時間経ったものは、キムチの乳酸菌が増えるそうです。
常温で一晩寝かせるといいそうです。
納豆には血栓を溶かしたり、脂肪燃焼の成分も入っているので
2週間程毎日続けてみたら、変化がありそうです。
もっと手軽なのが「お酢」
ご飯のときに、お肉にも、お魚にも、揚げ物にも、サラダにも・・・
何でもお酢をかけていただく・・・・
お酢を摂ると血糖値の上昇が緩やかになります。
お酢のアミノ酸はお肌にもとてもいいです。
2012年11月04日
シワ対策。
ちりめんジワには、とにかく保湿☆
表情筋が衰える大ジワやたるみには、
お顔の体操をして筋肉を鍛える。
エステでは有効成分を機械で肌の深部へ導入したり、光を照射して深部を活性化します。
医療では「ボトックス注射」や「ヒアルロン酸注射」
「ボトックス注射」はポツリヌス菌の毒素を使った注射で
筋肉を麻痺させます。麻痺させて筋肉を弛緩させるそうです。
筋肉は緊張している時より弛緩している時のほうが
体積が大きいので、それだけ真皮の面積との差がなくなり
大ジワをとることができます。
ボトックス注射は筋肉に作用するので皮下脂肪の多いところには効果が薄く、
劇的な効果を得られるのは脂肪の少ないおでこや眉間の大ジワだそうです。
効果が持続するのは3ヶ月。
目の下のたるみやほうれい線など、皮下脂肪の多いところには
ヒアルロン酸注射が適しているそうです。
注射をしてからヒアルロン酸が肌になじむのに1~2週間かかり
その後にシワがとれてキレイに。
持続は半年から1年半と個人差あり。
化粧品の成分としては
プラセンタ、ヒアルロン酸、フルーツ酸、生コラーゲン、ヒト・コラーゲン
フラーレン、シンエイク・・・などが入ったものがいいです。
食べ物ではタンパク質。筋肉をつくるのに欠かせません。
2012年11月03日
シワにも種類があります。
目元、口元にできやすい小ジワ
額や眉間にできる大きなシワ。
簡単に言うと、
皮下組織のボリュームが減ってできるのが小シワ
顔の筋肉が縮んでできるのが大ジワです。
これとはまた別に、顔全体に見られるちりめんジワ。
ちりめんジワは表皮が乾燥して角質層が剥がれやすくなり
肌のキメが乱れるためにできます。
対策としては、とにかく保湿!!潤いを回復させることです。
放っておくと、乾燥によるダメージがその下の真皮まで達していきます。
乾燥によって真皮のコラーゲンが変性すると
今は表面の浅いシワも、次第に深いシワへと発展していきます。
そうなってしまうと回復が難しくなるので、乾燥には注意です★
額の大きなシワや、眉間の深いシワ。
その原因は筋肉の衰えによるものです。
顔には表情筋とよばれる筋肉がついていますが、これが
衰えて縮むと、その上にある真皮が余ってシワになります。
しかも、筋肉が弱ることで、筋肉は自らを支えられなくなって
重力に負けて下がっていきます。
筋肉に沿ってできたシワは、こうしてたるみへと発展していきます。
ほうれい線や目の下のたるみなども、筋力の衰えが原因です。
口元、頬は動かさないと筋肉が衰えます。
硬いものをよくかんで食べたり
目を大きく見開いて口も大きく開いて、お顔の体操をしたり
やわらかいペットボトルを膨らませたり、吸い込んでしぼませたり・・・
そして笑ったり。
表情豊かに楽しく・・は、シワになりにくいのです。
医療でのシワの解消は、ボトックス注射とヒアルロン酸注射です。
2012年11月02日
真皮が余るとシワになるとお話しました。
真皮の下が小さくなるので余るとお話しましたが
その逆・・真皮が大きく広がって余るといこともあるのです。
紫外線の一部は肌の奥深くまで到達して
真皮の線維芽細胞(コラーゲンやエラスチンを作る工場みたいな役目)を刺激します。
すると、線維芽細胞は異常活性してコラーゲンをどんどんつくりはじめます。
コラーゲンが作られるのだから、いいような気がするのですが
必要以上につくられ過ぎるのはよくないようです。
紫外線の刺激によって、真皮層のコラーゲンがつくられ過ぎると
真皮の面積がどんどん広くなります。
広くなると、その下の皮下組織の体積と釣り合いがとれなくなってきます。
真皮が余る→→シワになる。
紫外線の害からカラダを守るために、
メラニン細胞がメラニン色素をだして肌色を黒くするのと同じで
真皮の線維芽細胞はコラーゲンをつくることで真皮層を補強し
その下の皮下組織や、さらにその奥の骨や内臓を守ろうとするために
起こる現象だそうです。・・スゴイ・・
この時、紫外線によって線維芽細胞の遺伝子にキズがついていると
細胞は調整能力を失って、不正構造のコラーゲンができてしまいます。
質の悪いコラーゲンができてしまいます。
真皮の質がますます衰えて、肌のハリは失われ
ますますシワが増えてしまいます。。。
シワも紫外線による肌トラブルの一つです。
紫外線はシミだけでなくシワにもする!!要注意★
2012年11月01日
これからシワについてお話していきます。
◎シワになるのは・・・
真皮・・コラーゲンやエラスチンがある表皮の下の箇所・・の面積よりも、
その下にある皮下組織や筋肉の体積が小さくなることで
シワが生まれます。
例えば小さなクッションに大きなカバーをつけると、
どうしてもダブつきます。
それと同じで、真皮は皮下組織や筋肉の上に乗っかってできているので
皮下組織がしぼんだり、筋肉が縮んだりすると
真皮が余って、それがシワになります。
★ダイエットをしてシワになるのは★
皮下脂肪が減り、それに伴って皮下組織全体の体積が小さくなっても
真皮の面積が変わらないため、余った分がシワになるのです。
★お酒を飲みすぎた翌日にお顔がパンパンしているのは★
むくんだからなのですが・・
皮下組織には水分などの間質液も含まれています。
皮下組織の間質液を増やす=むくませると
ボリュームが高まって、肌にハリがでるのです。
(・・・一時的なものですが)
お肌の健康は表皮・真皮の肌そのものだけでなく
その下の皮下組織や筋肉も大事です。