去年から話題になっている「カタツムリの粘液配合コスメ」
韓国のカタツムリクリームはテレビで紹介されたりして
通販でも人気になっています。
カタツムリの粘液にはお肌にいい美容成分が含まれているのです。
日本で杜氏の手が白くキレイなことから発見されたコウジ酸。
これと同じように、フランスでカタツムリ(食用のエスカルゴ)を
養殖する人たちの手の傷が驚くほど早く治ることに気がつき、
研究・開発されてできたのが、カタツムリコスメです。
またカタツムリは自己復元能力をもつ生き物だそうです。
ネバネバのあの粘液の成分は・・・
「ミュシン」といって、その中には
水分をキープするコンドロイチンや、ハリや弾力を保つコラーゲンも
含まれているそうです。
また、粘液には
「アラントイン」「プロテイアーゼ」など傷を修復する作用のある成分
古い角質や老廃物を除去して、肌を再活性する「タンパク質分解酵素」
なども含まれているそうです。
カタツムリの写真はないので、なんとなく紫陽花。
どちらも今位の季節のイメージなので。