2012年03月20日
オリーブ色 ワイン色

Sちゃんから赤ワインと一緒にこれをもらいました。
ブルーチーズのペーストが詰めてあるオリーブ。

ワインも赤のスパークリングワイン。
とってもおしゃれ☆Sちゃん、ありがとう!!
私は自分を色に例えるとしたら・・・ワイン色だと思います。
よく言い過ぎだと思いますが、赤でもなく・・ピンクでもなく・・このワインのような色。
自分自身がというより、二十歳をすぎて歩んできた道・・
大人になってからの人生が、ワイン色のような気がします。
またまたかっこよく言い過ぎですが・・
いろいろな人に教えていただいて、恩恵を受けて、成長させてもらった。
その日々や、人とのつながりを表すと「ワイン色」
7~8年前に中学校の先生をされているお客様から教えてもらったお話です。
3年生の卒業間近な生徒さんたちに聞いたそうです。
「この3年間を色に例えるとしたら?」
一番多かった答えは「赤」。その次が「青」だったそうです。
躍動している中学校生活は、まさに赤なのでしょうね。
「黒」と答えた子もいたそうです。
暗いイメージで言ったのではなく、学生服の黒、かっこいいという意味での黒だそうです。
「オリーブ色」と言った子もいたそうです。
中学生でオリーブ色だなんて、感性豊かな感じがします。
このお話を聞いた時に、私は何色かなぁと考えました。
その時から「ワイン色」
今の中学生は何色というのかなぁ?
友達は何て答えるのかな?
「グレー」と答えたSちゃん。大丈夫(笑)疲れていない?
また温熱ドームでよ~く温まってね☆
コメントをどうぞ