ホームブログ > お風呂で洗顔  皮脂を出す

お風呂で洗顔  皮脂を出す

汚れや皮脂をだし、体も温まる入浴方法。

お風呂に入る前に水分補給。白湯や利尿作用のあるお茶が◎
入浴中も水分代謝が高まるので、どんどん水分補給する。

先ず、体の汗をさっと流す。その時に
洗面器に少し熱めのお湯を入れて、足を温める。

お顔はクレンジングだけしておく。

そして入浴。38度位のお湯にみぞおちから下をつけて半身浴。
20分~30分つかる。
この間に汗や皮脂がでます。

そうしたら洗う。髪、体、顔。

クレンジングだけして湯船につかり、毛穴を開かせて皮脂を出し
一度あがってから洗顔する。

洗っている間にお湯を足し、お湯の温度を40度から42度にしておきます。

きれいに洗い終わったら、今度は首までつかり10分。
またまたここで今度はいい皮脂がでてきます。

オイリースキンの人はそのままあがります。

ドライスキンの人はあがる時に足元だけに冷たい水をかけます。
冷たい水をかけて瞬間的に冷やすと、自律神経の反射で全身の毛穴や汗腺が
ぱっと閉じるそうです。その作用を利用して
必要以上に水分が蒸発するのを防ぎます。

バスルームでのエステタイム☆


コメントをどうぞ





上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
bloom
bloom
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

Pagetop