ホームブログ > 入浴法

入浴法

今までお風呂の入り方をいくつかご紹介してきました。

「酒風呂」紙パックに入っているお手頃なお酒を、1リットルお風呂に入れます。
それを1週間続けると、デトックス効果でお肌ぴかぴか。

EPAとDHAを大量摂取+入浴で皮脂腺につまっている脂をだし、
質の良い脂で皮脂を作る方法。

洗面器に熱めのお湯を入れて、足を温めてから湯船につかる。

42度の熱めのお風呂に肩までつかる。冷え解消で免疫アップ。
皮膚では、熱に対して反応するヒートショックプロテインというタンパク質が働いて
コラーゲンを増やす。

など。

簡単なことをもうひとつ。
洗面器に熱めのお湯を入れる。お尻をつける。
子宮と腸を温めます。

ヨモギ蒸し・・やったことがある方はよくおわかりかと思います。
本場韓国ですると、ぐらぐら煮立ったヨモギのスチームで、本当に熱いそうですね。
でも・・だから効く・・・

冷たいところは直接温めることが一番。

洗面器のお湯もヨモギの入浴剤を入れたり、乾燥ヨモギを煮出したものを使用すれば
お家でヨモギ蒸しが体験できます。

生理痛が重い方や、冷え症、便秘、痔の方にもいいと思います。
コメントをどうぞ





上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
bloom
bloom
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

Pagetop